インターネット回線知識

IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6に対応したプロバイダ

投稿日:

こんにちは、ノラです^^

光回線の通信速度をアップさせるとして注目を集めてるのが、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」という新しい接続方式よ。

従来の接続方式から「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に変更することで、
場合によっては、光回線の実行速度が2倍3倍になることもあるの。

でも光回線ユーザーなら、
誰でも「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」がすぐに使えるわけじゃないのよねぇ。

じゃあ「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するにはどうすれば良いのか、
そもそも「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」とはどういうものなのかなどについて
詳しく見ていきましょう。

     
   

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するにはプロバイダが重要

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するには、光回線事業者とプロバイダの両方が
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してることが絶対条件よ。

光回線が「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してても、その光回線に接続する
プロバイダが非対応だとユーザーは「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が使えないわ。

またプロバイダが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してても、大元の光回線が
非対応だとやっぱりユーザーは「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が使えないのね。

契約してる光回線事業者とプロバイダの両方が「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に
対応してて、初めてユーザーは「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が使えるってわけなの。

ただ現状では
 ・フレッツ光
 ・auひかり
 ・NURO光
 ・電力系光回線(コミュファ光、eo光など)
といった主要な光回線は全て「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるのよ。

だからユーザーが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用できるかどうかは、契約してる
プロバイダが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるかどうかにかかってるわ。

ちなみにドコモ光やソフトバンク光などの光コラボは、
NTTからフレッツ光の回線を借りて光回線サービスを提供してるの。

光コラボがNTTから借りてるフレッツ光は「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してる
わけだから、光コラボでもプロバイダ次第では「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が使えるわよ。

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」対応のプロバイダ

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できるかはプロバイダ次第ってことは、
現在自分が契約してるプロバイダが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるかが
気になるわよね。

ただ残念ながら、年々増えてはいるものの、
現状では「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してないプロバイダも少なくないのよ。

現状で「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してる主なプロバイダとしては
 ・GMOとくとくBB
 ・@nifty
 ・So-net
 ・OCN
 ・BIGLOBE
 ・ぷらら
 ・DTI
 ・Yahoo!BB
 ・BB.excite
 ・IIJmio
などが挙げられるわ。

比較的有名なプロバイダは大体「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるんだけど、
 ・楽天ブロードバンド
 ・ASAHIネット
などある程度有名でも「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してないプロバイダも
あるのよねぇ。

あまり良くない言い方だけど、ちょっとマイナーなプロバイダでも
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応しているところはたくさんあるの。

だから先に挙げた以外のプロバイダを利用してる場合は、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できるかどうかプロバイダに
直接問い合わせてみると良いわよ。

光コラボでは乗り換えないと「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が使えないことも

光コラボを利用してる場合は、光コラボ事業者を乗り換えないと
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が使えないケースもあるわ。

フレッツ光は光回線とプロバイダの契約が別々だけど、
光コラボは光回線とプロバイダの契約がセットになってるのよ。

さらに、ドコモ光のように一部プロバイダが選べる光コラボもあるけど、
ほとんどの光コラボではプロバイダは固定で選べないのね。

プロバイダが別契約のフレッツ光やプロバイダが選べるドコモ光だと、
事業者を乗り換えなくてもプロバイダを「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してる
ところに乗り換えるだけで「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できるようになるわ。

でも「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してないプロバイダがセットになってる
光コラボだと、光コラボ事業者ごと乗り換えないと「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」は
利用できないのよ。

例えばASAHIネット光という光コラボでは、プロバイダは「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に
対応してないASAHIネットに固定されてるわ。

だからASAHIネット光では「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できなくて、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するにはASAHIネット光から別の光コラボか
フレッツ光に乗り換えなきゃダメなのよね。

auひかりやNURO光はデュアルスタック方式でプロバイダ関係無し

auひかりやNURO光、電力系光回線はそれぞれ「デュアルスタック方式」というものを
採用してるわ。

単に呼び方が違うだけで、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」も「デュアルスタック方式」も同じようなものなのよ。

具体的には、デュアルスタック方式の1つが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」といった
感じみたいね。

だからauひかりはプロバイダが選べるけど、プロバイダによって
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できたり利用できなかったりといったことが無いわ。

またNURO光はプロバイダがSo-netで固定だし、電力系光回線もプロバイダは
基本的に固定なんだけど、光回線を乗り換えないと「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が
利用できないってことが無いの。

だからフレッツ光や光コラボ以外の光回線では、プロバイダによって
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」の利用が左右されることは無いってことなのね。

プロバイダによっては「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」の利用に申し込みが必要

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を標準サービスとして提供してるプロバイダでは、
別途申し込みをしなくても「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できるわ。

でも「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」をオプションサービスとして提供してるプロバイダでは、
別途申し込みしないと「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できないのよ。

例えば
 ・GMOとくとくBB
 ・@nifty
 ・BIGLOBE
などは「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が標準サービスだから別途申し込みは不要だけど、
 ・OCN
 ・DTI
 ・BB.excite
などはオプションサービスとして「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を提供してるから
別途申し込みが必要なのね。

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」の利用に料金は必要?

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」は通信速度の大幅アップが期待できるサービスにも
関わらず、基本的には無料で利用できるのよ。

だから標準サービスとして「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を提供してるプロバイダでは、
従来よりも料金を高くしてるといったことはないの。

またオプションサービスとして「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用したとしても、
プロバイダから追加で料金を請求されることもないのね。

ただ一部のプロバイダでは「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」の利用に料金が発生する
ケースもあるのよ。

例えばIIJmioは「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」をオプションサービスとして提供してて、
その利用には月額2,000円のオプション料金が発生するわ。

またYahoo!BBやソフトバンク光では、「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」の利用自体は
無料なものの、「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するにはBBユニットを
レンタルしないといけないのよね。

BBユニットのレンタル料は月額467円だから、Yahoo!BBやソフトバンク光で
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するのに実質的に料金が発生することになるのよ。

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応した機器が必要

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するにはもう1つ、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応した機器も必要になるわ。

と言っても、フレッツ光などの光回線を開通させた時に設置される回線終端装置である
ONUやホームゲートウェイ(HGW)は、「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるから
変更の必要は無いのよ。

ただ光回線を無線化するのにWi-Fiルーターを使ってる場合には、
Wi-Fiルーターの買い替えが必要になるケースが出てくるわね。

メーカーが
 ・バッファロー
 ・NECプラットフォームズ(Atermシリーズ)
で、比較的最近購入したWi-Fiルーターだったら、
大体は「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるから買い替えなくても大丈夫よ。

比較的最近購入したWi-Fiルーターでも、メーカーが
 ・エレコム
 ・IO-DATA
 ・TP-Link
あたりだと、機種によっては一部「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できないことが
あるから買い替えが必要になるかもしれないわ。

回線事業者やプロバイダからWi-Fiルーターをレンタルしてる場合は、レンタルしてる
Wi-Fiルーターが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるか問い合わせてみてね。

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」って何?

何となく光回線の通信速度が速くなるサービスということは知ってても、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」について詳しくは知らないって人も多いんじゃないかしら?

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」はIPv6接続の1つで、
従来のIPv4接続に対して次世代接続方式と言われるものなのね。

IPv6接続には「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」以外に
 ・IPv6 PPPoE
 ・IPv6 IPoE
というものがあるのよ。

ただ決定的に違うのは、「IPv6 PPPoE」や「IPv6 IPoE」ではIPv6接続に対応した
サイトにしかアクセスできないのに対して、「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」は
IPv4・IPv6それぞれに対応したサイトにアクセスできるってことなの。

実は従来のIPv4接続と次世代のIPv6接続には互換性が無くて、
通常はIPv6接続ではIPv4接続のみに対応したサイトにアクセスできないのよねぇ。

現状ではIPv6接続に対応してるサイトは圧倒的に少なくて
 ・Google
 ・YouTube
 ・Facebook
 ・ネットフリックス
 ・Wikipedia
 ・IPv6接続対応プロバイダの公式サイト
 ・一部官公庁のホームページ
ぐらいしかなく、それ以外の大多数のサイトはIPv4接続にしか対応してないわ。

なので「IPv6 PPPoE」や「IPv6 IPoE」だと、通信速度が速くなるのはごく一部のサイトを
利用する時だけで、通信速度アップの効果がほとんど実感できないの。

ところが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」では、特別な技術によってIPv4接続にしか
対応してないサイトにIPv6で接続できるようになってるのよ。

ほとんどサイトがIPv6で接続できるから、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」だと通信速度アップが実感できるってわけなのね。

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」で通信速度がアップするのはなぜ?

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」だと通信速度アップが実感できるのは良いとして、
じゃあどういう理由で「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」だと通信速度がアップするのかしら?

実は従来のIPv4接続には
 ・最大200Mbpsの通信制限
 ・網終端装置の経由
という2つの通信速度を低下させる原因があるわ。

IPv4接続って元々は
 ・ダイヤルアップ
 ・ISDN
 ・ADSL
といったアナログ電話回線を使った通信のために開発されたものなのよ。

そのためインターネット回線の最大通信速度と関係無く通信速度が最大200Mbpsに
制限されてて、網終端装置というところを経由しないとインターネットに
接続できないようになってるのね。

光回線が最大100Mbpsの頃まではIPv4接続でも全く問題なかったんだけど、
光回線の最大通信速度が1Gbps以上になってる現在ではIPv4接続だと力不足だわ。

最大1Gbpsの光回線を使っててもIPv4接続だと通信速度は200Mbpsに制限され、
さらに混雑しやすい網終端装置を経由しないといけないから、
最大1Gbpsのはずなのに思ったほど通信速度が出ないってことになっちゃうわけ。

対してIPv6接続はインターネット回線での通信のために開発されてるから、
最大200Mbpsの制限なんて無いし、混雑しやすい網終端装置を経由しなくても
インターネットに接続できるようになってるの。

だからIPv6接続はIPv4接続よりも通信速度がアップする可能性が高く、
「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」ではIPv4接続にしか対応してないサイトもIPv6で
接続できるのでより通信速度アップの効果が実感できるのよね。

     
   

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」はプロバイダごとに違うサービス名で提供されている

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」をそのまま提供してるプロバイダは少なくて、ほとんどの
プロバイダがそれぞれのサービス名で「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を提供してるわ。

例えば「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してるとして挙げた主なプロバイダでは
 ・GMOとくとくBB、@nifty、So-net・・・v6プラス
 ・OCN・・・v6アルファ
 ・BIGLOBE・・・IPv6オプション
 ・ぷらら・・・v6エクスプレス
 ・DTI・・・IPv6(IPoE)接続サービス
 ・Yahoo!BB・・・高速ハイブリッド
 ・BB.excite、IIJmio・・・transix
といったサービス名になってるのよ。

DTIの「IPv6(IPoE)接続サービス」っていうのは少し注意が必要で、
同じようなサービス名で「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」じゃなくて「IPv6 IPoE」を
提供してるプロバイダもあるわ。

だからDTI以外のプロバイダで「IPv6(IPoE)接続サービス」というようなサービス名を
見かけた場合は、「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」かどうかしっかりチェックしないとダメよ。

BIGLOBEやOCNのようにプロバイダ自らが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を
提供してることもあるんだけど、多くのプロバイダではVNE事業者が提供してる
サービスを利用してるの。

ちなみにVNE事業者はIPv6接続のネットワークの敷設・管理を行う事業者のことで、
BIGLOBEやOCNはプロバイダとVNE事業者を兼ねてるわ。

VNE事業者がどうこうといったややこしいことは横に置いといて、
とにかくプロバイダによってサービス名が違うだけで「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」である
ことには変わりがないってことよ。

まとめ

「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」を利用するには、
プロバイダが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してることが絶対条件となるわ。

オプションサービスとして「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が提供されてて、
別途申し込まないと利用できないこともあるから気を付けてね。

またプロバイダが固定されてる光コラボでは、
プロバイダが「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」に対応してないと、
光コラボ事業者ごと乗り換えないと「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」が利用できないのよ。

一部のプロバイダを除いて「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」は無料で利用できるし、
ONUなどの機器の変更も必要無いわ。
(Wi-Fiルーターは買い替えが必要な場合あり)

だから光回線の通信速度が遅いと感じたら、
ぜひ「IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6」の利用を検討してみてね。

   
   

Copyright© インターネットのお話 , 2025 All Rights Reserved.