Amazonでスマホ関連の商品を検索すると、
「UGREEN」というブランドの製品をよく見かけます。
ではUGREENはどこの国のメーカーブランドなのか、
安全に使えるのかなどを詳しく見ていきましょう。
UGREENは中国のメーカーブランド
UGREENは2012年に中国深セン市で設立されたスマホやパソコンの
アクセサリーなどを製造・販売する中国メーカーです。
UGREENはメーカーの名前であり製品ブランドの名前となっています。
主な製品は
・スマホ用充電器
・モバイルバッテリー
・USBケーブル
などのスマホやパソコンで使うアクセサリー類です。
最近は災害時やアウトドアで使えるポータブル電源も開発しており、
太陽光で充電可能なソーラーパネルも取り扱っています。
(参照:https://ugreenjapan.com/product-cat/product/)
日本向けの事業は香港にある現地法人が担当しており、
いくつかの日本の販売会社と代理店契約を結ぶことで日本での販売を行っています。
中国では家電量販店などの店舗でも販売していますが、日本を海外では通販サイト
での販売を主としており店舗でUGREEN製品を見かけることはあまりありません。
UGREEN製品は中国で作られている
UGREEN製品がどこの国で作られているかという情報はありませんが、
恐らく中国で作られていると思われます。
そもそもUGREENの本社がある中国深セン市は「アジアのシリコンバレー」と
言われており、世界中の電機メーカーの工場があります。
深セン市に本社があって電子機器のアクセサリーを取り扱っていますから、
深セン以外でUGREEN製品を作っているとは考えにくいです。
UGREEN製品は比較的リーズナブルでコスパが高いと言われますが、
その要因の1つが中国で作られているからです。
中国には世界中の電機メーカーの工場が集まっており、
電子機器やその周辺機器に関する最先端技術も集まっています。
最先端技術を扱える技術者も中国に集まっていますから、
研究・開発から製造、最終チェックまで一貫して中国国内でできます。
製造に必要な部品調達も中国国内でできるので、
コストが抑えられて安い価格で提供できるというわけです。
あくまでコストが抑えられるから安い価格になっているのであって、
決して品質や安全性が犠牲になっているわけではありません。
UGREENって怪しくない?
UGREENが中国メーカーと聞いて「怪しくない?」と感じた人も少なからず居ると
思います。
確かに中国の電子機器メーカーの中には、製品の危険性が指摘されて欧米などで
使用や販売が禁止となっているものもあります。
ただ危険性が指摘されているのはスマホやパソコンといった機器のメーカーで、
UGREENのような周辺機器を扱うメーカーは特に危険性を指摘されていません。
2023年現在はUGREENに関する怪しい情報や危険性を指摘する情報は報告されて
いませんし、日本やアメリカを含む世界100か国以上で製品が販売されています。
(参照:https://ugreenjapan.com/company/)
危険性があれば世界中で使われることはありませんから、
現状ではUGREEN製品は安全に使えると言えます。
PSEマークが付いていない製品がある!?
UGREEN製品のレビューに「購入した製品にPSEマークが付いていなかった」
というものがあったという情報が見られました。
実際に「PSEマークが付いていない」というレビューは見つけられませんでしたが、
いくつかのまとめサイトでそういった情報が掲載されています。
PSEマークは「電気用品安全法」で定められた安全規格をクリアしていることを
証明するマークです。
日本で販売される電気用品には基本的にPSEマークの表示が義務付けられており、
PSEマークの無い電気用品は販売・使用が禁止されています。
PSEマークを表示せずに電気用品を販売した場合は、
電気用品のメーカーと販売店が罰則を受けます。
海外から輸入された電気用品にもPSEマークの表示が必要で、PSEマークの表示が
無い電気用品の使用に罰則は無いですが安全に使える保証もありません。
正規代理店を通して輸入販売されているUGREEN製品については、
PSEマークが付いていないことは無いです。
レビューで見られたというPSEマークが付いていないUGREEN製品があるとすれば、
個人輸入など正規代理店以外のルートで販売されているものである可能性が高いです。
ちなみにUSBケーブルは電気用品安全法の対象外ですから、PSEマークが
付いていないUGREENのUSBケーブルが販売されていることもあります。
USBケーブルはPSEマークが付いていなくても安全に使えますし、ひょっとすると
PSEマークが付いていないレビュアーはUSBケーブルは購入したのかもしれません。
UGREEN製品の評判
UGREEN製品を実際に使っている人の意見では、
「価格がリーズナブル」というものが多く見られました。
例えば、スマホやタブレット、スマートウォッチなどが充電できる充電器で
ポートが1つ(USB-C)のものがUGREENだと2,300円ぐらいで購入できます。
充電器のサードパーティと言えば「Anker」がメジャーですが、
同じポート1つの充電器がAnkerだと3,000円ほどとなっています。
USB-Cのポートが2つ付いたタイプは、UGREENは充電ケーブル付きで4,500円ほど、
Ankerはケーブル無しで4,700円ほどです。
もちろん全く同じスペックではないので単純には比較できないものの、
同じタイプの充電器ならUGREENの方が安く買える可能性が高いです。
特に充電器は仕事など外出時に持っていく用と自宅で使う用など
複数必要なケースも多いので、少しでも安いのは購入する側としても助かります。
USBケーブルは耐久性が高い
UGREENのUSBケーブルは「耐久性の高さ」が高評価となっています。
UGREENはUSBケーブルの素材に「高密度ナイロン編組」と「シリコン」という
非常に耐久性の高いものを使っているのです。
折り曲げる、巻くなどといった使い方をするUSBケーブルの素材が
ナイロン編組だと、使っている内に表面に毛羽立ちが目立ってくることがあります。
しかしUGREENのUSBケーブルに使われているのは高密度ナイロン編組なので、
繰り返し使用しても表面が毛羽立つことはほとんどありません。
10000回以上の耐久試験をクリアしていますから、
少々雑に扱っても内部が断線して使えなくなることもないのです。
耐久性が高いと柔軟性が犠牲になりがちですが、
UGREENのUSBケーブルは柔軟性も持ち合わせています。
USBケーブルを紐のように重りに括り付けてぶら下げるといった試験もクリアしており、
小さくまとめることも可能ですし、小さくまとめても絡みにくいです。
過電圧や過熱、過電流などに対する保護機能も備わっているので、
使用中にケーブルが異常高温になったり発火するといった心配はほとんどありません。
使い勝手が良く、それでいて長持ちなので、
実際に使っている人からはUGREENのUSBケーブルは高い評価を受けています。
モバイルバッテリーは評価が高くない
UGREENにはモバイルバッテリーもありますが、
こちらはあまり高い評価を受けていません。
まずUGREENのモバイルバッテリーは25000mAhという大容量の1機種ので、
選択肢が少ない点が評価を下げています。
ちなみにAnkerのモバイルバッテリーには5000mAhの比較的容量の小さいものから
40000mAhの超大容量の機種まであります。
また太陽光でモバイルバッテリー自体の充電ができるタイプもあるなど、
UGREENに比べるとモバイルバッテリーの選択肢が多いです。
25000mAhはスマホを3~5回フル充電できる容量で、
UGREENのモバイルバッテリーは2台同時に充電することもできるようになっています。
モバイルバッテリーを充電しながらスマホなど他の機器に給電するパススルーも可能、
過電圧や過充電などへの保護機能もついており使い勝手は良いです。
ただ価格は12,000円ほどで決して安くなく、「絶対にUGREENを選ぶべき」と
強調できる点が無いので高い評価が得られていません。
ポータブル電源はまずまずの評価
災害時やアウトドアで使えるUGREENのポータブル電源の評価はまずまずです。
急速充電に対応しており、
ポータブル電源自体をフル充電するのに1.5時間しかかかりません。
旧型のポータブル電源だとフル充電に5~6時間かかることもありますし、
最近の急速充電対応ポータブル電源と比較しても1.5時間は早い方です。
また充電池に「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使っていて、
充電→放電を3000回繰り返しても充電池の容量が減らないのも高評価です。
ちなみに他社のポータブル電源にはリチウムイオン電池が使われていて、
500回の充電サイクルで充電池の容量が減ってしまうものがあります。
出力の調整ができるので、容量が小さい機種でもドライヤーや電気ケトルなど
消費電力の大きい電化製品を使用できます。
充電時や給電時のモーター音は大きくありませんし、パススルー対応、
過充電などを防止する機能搭載、ソーラー充電可能と機能・安全にも問題ありません。
ただラインナップが容量680Whと1200Whの2種類しかなく、
選択肢が少ないことが評価を下げています。
選択肢の少なさが少し評価を下げているものの、
ポータブル電源としての性能は高いのでまずますの評価を受けています。
まとめ
UGREENは中国深セン市に本社を置くメーカーで、充電器やUSBケーブルなど
スマホやパソコンのアクセサリーを中心に製造・販売しています。
比較的リーズナブルながら十分な性能を持っており、
コスパの高いブランドという評価です。
日本ではAmazonなど通販サイトでの販売が中心で、
家電量販店など店舗では手に入りにくくなっています。